アメリカ行 その5
2015/09/06
こんばんは。
今回は、私たちが初日に泊まった町と、その横を流れている川の紹介です。
写真は、私たちがリッチランドで泊まったホテル「レッド・ライオン・ホテル」です。2階建ての小さなホテルですが、部屋は広いし清潔だし、皆さん、愛想良いし。ニューヨークで泊まったゴミゴミした高層ホテルより、よほど快適でした。
リッチランド
ワシントン州の南東、オレゴン州との州境に近い、コロンビア川沿いの町。人口37000人。ハンフォード核施設で働いている人が多く、「Atomic~」という名前の店が多いそうです。きのこ雲を校章にしようとした学校まであったようですが、地元活動家の反対で取り下げました。何十年も核施設で働いていた科学者や技術者は、除染作業は「女々しい女性の仕事」とぐらいに思っている人が多く、核物質の生産を通じて国家の安全に貢献する「栄光の仕事」がしたいそうです。
コロンビア川をはさんで隣り合う、リッチランド、ケネウィック、パスコの3つの町を「トリ・シティ(Tri City)」と呼びます。
コロンビア川
カナダのブリティッシュコロンビアを源流にするアメリカで2番目に長い川。全長約1900キロ。ハンフォード核施設沿いを過ぎると間もなく、ワシントン州とオレゴン州の州境をなしながら太平洋へと流れています。連邦政府と州政府当局により、ハンフォード沿いのコロンビア川は「世界で一番放射線に汚染された川」と宣言されたそうです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アメリカ行 その9
2日目(4月28日) コロンビア川からハンフォードを見学 この日は朝7時15分に …
-
-
特別有料試写会
行ってきました。 『蟻の兵隊』。 広島市西区民文化センターでおこなわれた試写会で …
-
-
アメリカ行 その17
大集会 「今、核兵器の廃絶を!」 14時過ぎ頃、大集会の会場のセントラルパーク・ …
-
-
アメリカ行ってきました
こんばんは。 先日、アメリカに行ってきました。 生まれて初めての海外です。 内容 …
-
-
アメリカ行 その18
観光 その2 また余談ですが、この日、アメリカに来て初めて夜の時間が空いたので、 …
-
-
なんじゃ、これは・・・?
暇にまかせてネットサーフィンしてたら、気になる記事を発見。 ========== …
-
-
アメリカ行 最終回
上の写真の、黄色い花がささげられたお墓には、シティー・ビュー・共同墓地で私たちを …
-
-
アメリカ行 その2
こんばんは。 アメリカ行き報告、その2です。 要請団の組織編制について。 要請団 …
-
-
Amazonでは読みたい本が見つからないので本屋をウロついてきた
寝る前に心を鎮めるために読む本がなくて困っています。 Amazonではね~、色ん …
-
-
原水禁②
午前10時半、浴衣を着た一人の若い女性の歌で世界大会閉会総会が始まりました。 紹 …