梅雨の晴れ間のデーゲーム、爽やかに勝ちました!
今日も行ってきました、マツダスタジアム。
相手は楽天ゴールデンイーグルス。
今シーズンの交流戦の成績は、ともに5勝6敗で7位。
勝ったほうが上に行きます。
相手の先発が則本と聞いたときは嫌な予感がしましたが、今シーズンは調子よくないみたいですね。
今日のスタメンの目玉はこれ。
3番・シアーホルツ!
丸はベンチから3番打者を見守ります(ピントは丸に合わせてます)。
だってね~、この5試合で20打席19打数1安打、打率0割5分3厘じゃ、替えられても仕方ないですよね。
カープの先発は福井。
福井のほうが調子良さそうに見えたんですけどね~。
ヒットのあとのバッテリーエラー2つで先制を許しました。
でもすぐそのウラ、會澤のエラー帳消しタイムリーで追いつきました!
最後は左手一本で引っ張ってますね。
こちらは6回ウラのカープベンチ。
福井と畝ピッチングコーチが何やら話してますね。
球数が100球を超えたから、そろそろかな~。
と思ったら!
先頭・新井を1塁においてブラッド・エルドレッドの豪快な一発!
福井がヒーローインタビューで「打球、消えましたね」って言ってましたが、私も見失いました(^^ゞ
いやー、よく飛んだ♪
ビールのお姉さんも、なんとか良いアングルで撮れないか工夫してます。
あ、了解とってるわけじゃないから、顔は写らないようにね。
引き続き6回のウラ、福井まで打順が回るところで代打・小窪が準備していました。
が、結果は福井続投。
そして7回のウラ、エラーとヒットで迎えた1アウト2・3塁のチャンス!
新井さんの登場曲がカッコイイので動画を撮っているときに・・・
新井は敬遠気味に歩かされ、満塁で迎えたエルドレッドの打席。
スタンドが最高潮に盛り上がっていたので、こちらも動画で撮ってみました。
最近のチャンステーマはコチラを使うことが多いんですね。
♪おっまっえっが、き・め・ろ! ブラッド!!
が、結果はあえなく三振。
なんとも中途半端なスイングでした(T_T)
そして代打で出てきました、丸!
が、あえなくサードゴロ。
球場はタメ息の嵐。
満塁の好機に点が入らないと、次が怖いんですよね~。
ほらほら!
替わったヒース、1アウトはとったものの四球とヒットで1・2塁のピンチに(>_<)
まぁ、なんとか後続を2者連続三振に切ってとりましたが、やっぱりひやひや~。
そのウラ、守備固めから続いて打席に入った野間の登場曲も動画で撮ってみました。
10年前に流行った「あの」歌ですね~。
って言っても、そのころインターネットをしていなかった人は知らないかな?
『O-Zone』というグループの『恋のマイアヒ』という歌ですよ。
外国語の歌なのに歌詞が「野間、野間、イェイ♪」に聞こえるでしょ?
見事、盗塁成功! (キャッチャーの送球も逸れてますね)
でも得点に繋がらんのよね。
2点差のまま9回の攻防。
ほんとに最後までドキドキでした。
ヒースに比べて中崎は良かったですね、イニングの初球にストライクが入ったから(笑)
結果、3人でピシャリと抑えてくれました。
福井は、前回私が応援に来たときは負けましたが、それ以降勝ち続けて今日で4連勝!
今シーズン、黒田と並んで5勝目です。
試合後のハイタッチ!
さすが赤松、外野から戻ってきてるのに一番乗り(笑)
最後はヒーローインタビューのシーンを横から撮ってみました。
お立ち台から少し離れたところにスチールカメラが並んで、その後ろにテレビカメラが並んでるんですね~。
はい、交流戦はいよいよ最終週。
来週は6戦全部敵地です!
しかも、最後の3連戦は交流戦首位のソフトバンク。
9勝3敗って、どんな強さですかー!
でもでも!
6.5ゲーム差のセ・リーグ首位巨人を捉えるためにも、絶対勝つぞ! カープ!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
この「ヒヤヒヤ」が糧になる日がきっとやって来る!
なんとか勝ちましたが、今日もヒヤヒヤでしたね~、特に最終回。 ヒース、抑えに向い …
-
-
Nikonさんから新着情報が届きましたが・・・
さすがに手も足も出ませんなぁ。 なので、コメントもできません。 まぁ、カメラや写 …
-
-
恐羅漢ツアー
二日とも好天に恵まれ…… 景色がいいよね~。写真が傾いているのは、カメラマンが傾 …
-
-
ヤバイ、菊池がメジャーに持っていかれる!?
今日から日米野球ですね。 話題満載、どこから切り取ろうかな~と思っていたら、アメ …
-
-
8月15日の横浜戦で謝りたいこと
昨夜、8月15日のマツダスタジアムで行われた対横浜戦での出来事です。 2回のオモ …
-
-
屈辱的大敗のあとこそ、応援するのがファンの勤めだ!
この写真を使うのは二度目ですね。 思えば、チームカピバラによる継投って、今日が初 …
-
-
Don’t think! Feeeeeeel!!
初めてスタジオに連れて行ってもらいました。 実際に音を出してみて、彼らとの違いが …
-
-
今日発表のNikon1 J5、今までとちょっと路線が変わってない? ワタシ、好きなデザインかも。
出ましたね、Nikon1シリーズの最新モデル、J5。 一番シンプルな「S」と最上 …
-
-
オープン戦なのに試合開始3時間前から長蛇の列!
昨夜、友達から「明日のオープン戦のチケットあるんですが」とのお誘いがあり、快く乗 …
-
-
写真好きブロガーとしてジャーナリストの犠牲を無駄にしないために
まずは、過激派の手によって無念の死を余儀なくされた湯川遥菜さん・後藤健二さんのご …
- PREV
- Nikon D5500に実際に触ってみてかなり見直した話
- NEXT
- Vibram3足目!