父の日ギフトに1尾4,000円の高級魚「広島サーモン」を食してみた!
先日、テレビのニュースでやっていた「広島サーモン」、気になっていました。
海で養殖したニジマスのことなんですね。
一般的には「サーモントラウト」と呼ばれる魚です。
ヤマメが海に下った「サクラマス」とも違う、なかなか独特な品種。
調べてみると、「カクイチ横丁」というサイトから通販限定で買えるようです。
ただし、1尾4,000円!
たけー!
普段の食事には贅沢すぎるな~と躊躇していましたが、そういえば父の日がスグじゃんか!
と、21日(日)に届くように予約しました。
で、届きました!
鱗と内臓、エラを取った状態で送られてきました。
台所が鱗だらけにならずに済むので、これは助かりますね~。
さっそく三枚におろしてみましたよ(身とアラ、上下逆に撮るべきでしたね)。
きれいなサーモンピンクですね~。
ってか、いつものチヌと違って長細い魚体なので、やり方がよくわからず。
iPadで調べながらおろすという、いつもどおりの「泥縄」です(^_^;)
皮を剥がすのはチヌより簡単でした。
後日、皮も揚げて煎餅にしてみたいです。
半分は刺し身に。
これで3人分は多いかなと思いましたが、美味しすぎてぺろりと完食(^^♪
残りの半分は、三等分してムニエルに。
味付けはコショウとレモンのみ。
オリーブオイルで炒めていただきました。
どちらもとっても美味しかったです♪
お値段がもう少し安ければね~。
といっても、チヌだって撒き餌・付け餌両方で2,000円くらいするし、ガソリン代に高速代、帰りにフェリーを使えばあっという間に5,000円くらいかかりますよ。
だからってわけでもないですが、今度は釣ってきたいな~。
天然のニジマスなんてそうそう釣れるものでもないので、管理釣り場にでも行こうかな。
以前に一度だけ行ったことのあるこちら、また行ってみよう!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
一眼レフのデジカメって?
どのくらいきれいに写るんでしょうね? 左の写真は、ついこないだ、親父が一眼レフで …
-
-
糖質制限&MEC食で体調がよくなって気づいた市販薬の怖さ(と、もうひとつの事実)
原因不明の蕁麻疹に悩まされた30年 唐突ですがワタクシ、高校時代からじんましんに …
-
-
左下7番、インレー脱離。
今日はなにもない有給休暇。 ひたすらグダグダ。 いや、本当は執筆とかプログラミン …
-
-
足の指を動かしたら鼻づまりが治ったかも(≧∇≦)/
きっかけは、「鼻呼吸を日本の文化に!」というちょっと変わった医療を行っている『み …
-
-
今日発表の『D5500』に不満タラタラです。Nikonさん、こんなの作ってくれたら買うのにな~。
『ニコンイメージング』から会員宛のメールが来ましたよ。新製品の発表ですね。 『D …
-
-
パナソニックのLUMIX DMC-GM1のコンパクトさに感動した話。
結論から先にお見せしましょう。 コチラです。 この写真はこちらのサイトから借用し …
-
-
Nikon D5500に実際に触ってみてかなり見直した話
先日なんですが、仕事帰りに『コジマ』でNikonの「D5500」を実際に触ってみ …
-
-
Amazonでは読みたい本が見つからないので本屋をウロついてきた
寝る前に心を鎮めるために読む本がなくて困っています。 Amazonではね~、色ん …
-
-
手の平サイズのムービーカメラ、キャノン「iVIS mini X」。一目惚れしたのでアップします。
いや、持ってません。 ですが、欲しいです、マジで。 ずっと静止画専門で来ましたが …
-
-
ホンマによう降ったのう・・・By only “iPhone5”
降りすぎましたね、広島市。 最初の三枚は朝。 あとの二枚は夜ですが、インパネ左下 …