読書 目指すは三平一平! 以前、友人と定年退職後の進路について話したことがある。お互いに、60歳を過ぎてからの財政的基盤は、一応準備していなくもない。ただ、現有財産を食いつぶしていくだけの老後は、さすがにツマランね、と。ある友人は「ギター工房なんか、どう?」と言って... 2010.03.10 読書釣り
読書 大人の科学 今日、ちょっと本屋に立ち寄ったら面白そうなのがあったので、買ってみた。『大人の科学』マガジン。Vol.26 ミニエレキギターちょっと前にこのシリーズで『ガリレオの望遠鏡』を買ったことがあるけど、けっこう遊べたんだよね、値段の割りに。まずは、... 2010.01.14 読書音楽
写真 ウグイス? この時期、よく見かける鳥。綺麗なウグイス色だけど、「ホーホケキョ」と鳴くのを聞いたことがない。よく調べてみると……「メジロ」だって。「目白押し」の語源になった鳥ね。(200ミリの望遠で引っ張ってさらにトリミング。こればっかりはコンデジでは撮... 2010.01.11 写真
スポーツ 3回目! 行って来ました、快晴の瑞穂ハイランド。雄大な山々と抜けるような青空、純白の天然雪に抱かれて3回目のスキー。が!今シーズン最高のロケーションにもかかわらず、映像なし(涙)事の発端は駐車場。アスファルトを覆う氷のおかげで、歩けないほどツルンツル... 2010.01.03 スポーツ
スポーツ 筋肉痛 来たよ~、両足、特に太もも。あれだけ長距離走ってるのに。やっぱり、ジョギングとダッシュでは使う筋肉が違うんだねぇ~。以前、トレーニングの本を読んだ時に面白いたとえで筋肉の違いを表現してたね。いわゆる持久力系の筋肉、「遅筋」は赤い色をしてるっ... 2009.10.05 スポーツ読書
スポーツ 立浪引退 また、いい選手が一人、辞めますね。中日入団当初、「やっと野球でメシが食えるようになりました!」って言いながらご飯をがっつくコマーシャルが懐かしい……。これからも、野球にかかわる仕事でメシが食えますよね。これまで頑張ってきたからね。ひとまずは... 2009.09.30 スポーツ
スポーツ 腹筋が痛い! また「ハウ・ツー本好き」の虫がうずいた。10キロを少しでも早く(楽に)走るための本を買ってみた。『体幹ランニング』(右サイドバー参照)メディカル・フィットネスに通い始めたころ「ボディプランナー」という機械で体の脂肪率や筋肉率を細かく測っても... 2009.09.16 スポーツ読書
スポーツ 平和マラソンに 出るんだって。11月3日ね。今年職場にできた「メディカル・フィットネス」に足しげく通う職員仲間からお誘いが。始めは「5キロで」というお誘いだったけど、「どうせなら10キロ行こうよ」という話になり、早速今日、ランニングマシンで走ってみた。時速... 2009.09.14 スポーツ読書
ブログ へー 以下、朝日・ドットコムより転載。=====================長崎市出身の歌手・俳優の福山雅治さん(40)が9日放送されたラジオ番組で、自分が長崎原爆の被爆2世であると話した。 番組は、毎週日曜午後4時から放送されているエフエム... 2009.08.10 ブログ