自転車 ロードレーサー ゴールデン・ウィークにしまなみ海道を走って以来、自転車熱が高まり続けています。で、本買いました。今中大介サンの本。この人、日本人で唯一ツール・ド・フランスに出場した人で、その道では知らない人がいないくらいの人物ですが、なんと広島出身ではない... 2009.05.17 自転車読書
写真 しまなみ海道・修行ラン はい、昨日行ってきました。3度目のしまなみ海道。1回目が2人、2回目が4人だったから今回は8人? と思いきや、孤独な単独ランです。それというのも、今回は観光目的ではなく「1日で往復走り切る」というのが最大の目標だから。誰かのペースに合わせる... 2009.05.04 写真自転車
ブログ 長野県 2週続けて平和公園の碑めぐりガイドです。相手はいずれも、長野県から修学旅行で来た中学生。長野県といえば「松代大本営」がありますが、平和学習が盛んなのでしょうか。今週は長野県御代田町立御代田中学校3年3組7・8班のみなさんでした。ほとんど私語... 2009.04.19 ブログ
自転車 距離感が壊れる? という本を読んだ。昨日・今日、花粉の中を久しぶりに自転車で走ってみた。3月に入ったら自転車通勤復活! と思っていたけど、いや、しんどい。そんな私に新たな目標をくれたのが、この本。スポーツ・バイクに乗り始めると「1日で100キロ」が当面の目標... 2009.03.01 自転車読書
読書 そして、ボブ・ディラン やっと読み終わった。ジャンルも時代背景も全くなじみがない人だったから最後まで読めるか心配したけど、真ん中辺から一瀉千里だった。別に号泣はしなかったけど、一気に読んじゃった。最後の最後でロバート・ジョンソンが出てくるとはね。レコード会社のおじ... 2009.01.26 読書音楽
読書 マインドマップ とあるビジネス書で紹介されていて、前から気になっていたもの、「マインドマップ」。仕事の能率を上げるため、目標を見失わないため、記憶力を上げるため……などなど、いろんな効果があるようだね。会社や研修会での会議の能率を上げるために広まった手法ら... 2008.11.28 読書
ブログ 歌ってきたよ いい夫婦の日(11月22日)、お友達の結婚式でした。リーガの1階がこんな風になってるなんて、知らんかったよ(写真)。花嫁さん、きれかったねー!披露宴の祝辞で前院長が言った「地球を一周したら星が美しかった!」っていう言葉がすごく頭にこびりつい... 2008.11.22 ブログ音楽
読書 いつも迷う カテゴリーをどっちにするべきか?音楽の本の話。今回の「本」は『地下鉄のギタリスト』(水曜社)。もともと日本でプロとして活動していたギタリストが、自分の音楽をやりたい一心でイギリスに行き、地下鉄の駅でストリートミュージシャンとして過ごした期間... 2008.11.03 読書音楽
カープ 負けたけど、まぁ・・・ 面白い記事を発見。=======================薄給・広島に負け越し危機…原G奇跡への費用対効果巨大戦力をバックに、奇跡の逆転Vを現実のものにしようとしている巨人。気をよくした渡辺恒雄球団会長も原監督の来季続投を示唆した。で... 2008.09.25 カープ