マゴチは捌くのが難しい魚だと思っていませんか?

釣り

今まで何度かマゴチを釣り上げたことはあるのですが、捌き方が分からなかったのと、捌くのがめんどくさい魚だという先入観を持っていたので、釣れても持って帰らず、リリースしたり近くの親子連れにあげたりしていました。

なんともったいないことをしていたのでしょう!!

我ながら後悔しきりです。

いつものように『きまぐれクック』のカネコさんの捌き方を参考に、マゴチを塩焼きとアクアパッツァにして頂いたら絶品だったので紹介しておきます。
『きまぐれクック』の動画は最後にリンクを張っておきますね。

捌き方をざっくり説明すると・・・

まず、ヒレを全部キッチンバサミで切り取ります。
塩焼きにするときはヒレがあったほうが見栄えがするのですが、捌くときにはないほうが圧倒的にやりやすいです。

で、鱗を落としたあと、魚をひっくり返して、腹の方から肛門のところで胴体を2つにぶった切ります。
次に、顎のところに包丁を入れ、ひっくり返して頭の方から背骨を断ち、頭と腹を切り離します。
最後に、腹を開いて内蔵を取り除きます。

んで、ひとまずこういう状態にしておきます。

ここまでやっておけば、あとは色んな料理方法で使えるでしょう。
エソと似たような骨格の魚ですが、エソと違うのは小骨がまったくないところ。
尻尾の方は刺し身にもできますし、唐揚げにしても美味しいようです。

今回は、スーパーでアサリを見つけたので、アクアパッツァにしてみました。
尻尾の方を三枚におろし、さらに2つに切り分けて調理しましたよ。

頭と腹は塩焼きにしました。
小骨がない上に身離れも良くて、非常に食べやすいです。
とくに顎の肉がプリプリして美味しいですね。
この部分ですよ。

焼く前だとちょっとカエルの足を連想してしまいますね。
苦手な人はごめんなさい。

白ワインで贅沢にいただきました~。
あ、塩焼きは非常に淡白な味なので、ポン酢をかけるとさらに美味しくなりますよ!
さすがは「夏のフグ」。
想像以上に簡単で美味しかったので、また釣りたいです!

はい、カネコさんの動画はこちらです。
『ホントはこれだけは教えたくない「マゴチのさばき方」教えます。/きまぐれクック』

コメント

タイトルとURLをコピーしました